未分類 約2か月間に渡る学習の経過状況と、失敗とリカバリーについて2 スクラムを取り入れてからの二ヶ月間、それなりにうまく進められていると思っていますが、その過程では山あり谷ありで、うまくいかないという日も当然ありました。そして、これからもうまくいかないことはあると思います。今回はそのときのことを書きます。... 2021.12.28 未分類
未分類 約2か月間に渡る学習の経過状況と、失敗とリカバリーについて スクラムを子供の家庭学習に取り入れてから約2カ月が経過しました。この間、週末を含めて一日も休むことなく取り組みを続けられたのは本当にすごいことだと思います。親である私自身が何もわからないことからのスタートだったので、いろいろ試しながら進め... 2021.12.25 未分類
未分類 スクラム式家庭学習のはじめ方 これまでの主な取り組みの記事で具体的にどんなことをやってきたかを紹介しましたが、今回はスクラムによる家庭学習のはじめ方を順を追って説明します。今の私の取り組みは、中学受験を本格的に目標にしている段階のものではなく、あくまでその準備段階のよ... 2021.12.18 未分類
未分類 スクラムの効果 メンバーの自律性(、チームの自己組織化) そもそも、私がなぜ子供の学習にスクラムを取り入れようと思ったかという話をします。もともと子供の中学受験などはあまり考えておらず、子供の勉強も何とかなるだろうという考えでした。自分自身中学受験をしなかったですし、塾についても浪人生の時に1年... 2021.12.17 未分類
未分類 家庭学習に取り込むスクラムの特徴(スクラムの3本柱と5つの価値基準) 前回の記事では、スクラムが机上の想定より実際の経験を重要視していること、実際の経験をどのようにその後の取り組みに活かすかということについて書きました。今回は、その背景にあるスクラムの考え方を家庭学習に照らし合わせながら紹介します。 ... 2021.12.16 未分類
未分類 家庭学習に取り込むスクラムの特徴(スクラムではないやり方との比較2) 滝モデルで子供の学習を計画・実行することの難しさについて前回書きました。現実的ではない計画が立てられ、それを実現するために精一杯頑張る(子供に頑張らせる)。しかし、様々な要因で計画通りには進まず、遅れを取り戻すためにさらに無理をする。計画... 2021.12.15 未分類
未分類 家庭学習に取り込むスクラムの特徴(スクラムではないやり方との比較1) スクラムとは別のやり方の代表的なものとして、滝モデル(ウォーターフォール)というものがあります。これは、最初に目標の完了までのすべての計画を立て、その通りに実行するというやり方になります。滝モデルでは、基本的に計画は、上から下に実行される... 2021.12.14 未分類
未分類 スクラムを家庭学習に取り込む(役割や進め方等) 今回は、少しスクラムについて書いてみようと思います。このブログで言う「スクラム」のチームには、3種類の登場人物がいます。一人目は何を優先的に学習するか決める人(ここでは「方針決定者」とします)。二人目は学習をする子供、三人目は目標を達成す... 2021.12.12 未分類
未分類 これまでの主な取り組み3(年長からの生活改善 カンバン) 子供の勉強にスクラムを取り入れ様子を見たところ、かなりの効果があるということが分かったので、生活改善にも使ってみようと思いました。保育園から帰った後、寝るまでの間に夕飯や勉強など、いろいろやらなければならないことがあるのですが、スムーズに... 2021.12.11 未分類
未分類 これまでの主な取り組み2(年長からの勉強 デイリースクラム) タイムボックスと同時に取り入れたのが、終わった後の振り返りと当日(翌日)の目標設定でした(スクラムの用語としてはデイリースクラム(特に当日の目標設定などについてはデイリースタンドアップ) と言います)。私としてはスクラムとは(日々)カイゼ... 2021.12.07 未分類